📝2025年7月15日、Threads(スレッズ)についに待望の「DM機能」が日本でも正式リリースされました!
この記事では「スレッズのDMどこ?」「どうやって送るの?」という疑問を持つ方に向けて、最新のUI操作・注意点・他SNSとの違いをわかりやすく紹介します。
1. Threads(スレッズ)のDMはどこにある?【2025年最新仕様】

Threadsアプリを開くと、画面下部のメニューバーに「封筒マーク📩」のアイコンが追加されています。
これが新しいDM(ダイレクトメッセージ)機能の入り口です。以前は虫眼鏡の「検索」アイコンがこの位置にありましたが、2025年7月のアップデートでDMアイコンに置き換わりました。
このアイコンをタップすると「受信トレイ」が開きます。ここには送受信したメッセージが一覧で表示され、右上の鉛筆マーク✏️から新しいDMを作成できます。 UIはInstagramのDMと非常によく似ていますが、Threads独自のシンプル設計が特徴です。
2. DMの送り方・受け取り方を解説
・メッセージアイコンの位置と使い方
画面下部中央付近にある封筒マークをタップすると、自分の受信ボックスにアクセスできます。 新しいメッセージを送りたい場合は、右上の「鉛筆アイコン」を押しましょう。
・新規メッセージの作成方法
検索欄に相手の名前またはIDを入力すると候補が表示されます。 相手を選択したら、メッセージ入力欄に内容を打ち込み、「↑」送信ボタンを押せば完了です。 画像やスタンプ、絵文字の送信にも対応しています。
・プロフィールから直接DMを送る方法
相手のプロフィールページにある「メッセージ」ボタンからもDMを開始できます。 これにより、フォロー中のユーザーややり取りをしたい相手へすぐにアクセスできます。
3. DMを送れる相手の条件と制限
ThreadsのDM機能は誰にでも送れるわけではありません。 以下の条件を満たす必要があります:
- 18歳以上のユーザーであること
- 自分をフォローしているユーザー、またはInstagramで相互フォローの関係であること
また、スパム防止のため、初めての相手からのメッセージは「リクエスト」として届きます。 受信トレイで承認するまでは開封通知が相手に送られない仕組みです。
4. Instagram DMとの違い・連携について
ThreadsのDMはInstagramと連携しているように見えますが、実際は「別のシステム」として動作しています。 InstagramのDM履歴はThreads上では表示されません。 一方、Instagramで相互フォローしている相手とはThreads内でもDM可能です。
つまり、「フォロー関係の管理はInstagram」「メッセージのやり取りはThreads」という分担がされています。 Metaは今後、より密接な統合を予定しており、2026年にはDM履歴の統合機能が検討中です。
5. 安全に使うための注意点と設定方法
DM機能を安全に使うためには、以下の点に注意しましょう。
- 知らない人からのメッセージは開かず、「リクエスト拒否」を選択する
- 送信した内容は相手にスクリーンショットで保存される可能性がある
- プライバシー設定で「メッセージリクエストの許可範囲」を調整する
Threadsの設定画面 → 「プライバシー」→「メッセージ」から、DMの受信範囲を「全員」「フォロー中のみ」「オフ」などに変更できます。 特にビジネスアカウントの場合、フォロー外からのDM許可は慎重に設定しましょう。
6. 他SNSとのDM機能比較(X・Instagram・LINE)
他の主要SNSと比べたときのThreads DMの特徴をまとめると以下の通りです。
| アプリ | DM機能の特徴 |
|---|---|
| Threads | フォロー関係重視。UIが軽快でシンプル。 |
| 写真・動画・通話など多機能。 | |
| X(旧Twitter) | 誰でも送信可能。スパム多め。 |
| LINE | 完全プライベートで既読機能あり。 |
Threadsは「カジュアルなコミュニティでの交流」を目的としているため、DM機能もシンプルで安全性重視の設計です。
7. よくある質問(FAQ)
Q1. DMが表示されない時の対処法は?
アプリを最新版にアップデートしてください。 DM機能は2025年7月15日以降のバージョンで利用可能です。
Q2. DMの通知が来ない原因は?
Threadsの通知設定がオフになっている可能性があります。 スマホの設定で通知を許可しましょう。
Q3. ブロックされたらDMは送れる?
いいえ。ブロックされた相手にはDMを送ることはできません。 また、送信履歴も相手の受信トレイから削除されます。
Q4. DMの削除方法は?
DMスレッドを左にスワイプし、「削除」をタップすることで会話を削除できます。 ただし、相手側には残る点に注意が必要です。
8. まとめ:スレッズのDMでつながりを楽しもう
ThreadsのDM機能は、Instagramよりも軽く・安全に使えるのが魅力です。 2025年7月のアップデート以降、日本でも多くのユーザーが利用を開始しています。
フォロー関係を活かして気軽にメッセージを送りたい方は、まずアプリを最新に更新して試してみましょう。 今後はボイスメッセージやステッカー送信など、さらに便利な機能が追加予定です。
💡あなたも今日からThreadsのDMで、もっと自由なコミュニケーションを楽しんでみてください!

コメント